Copyright © 2018 自民党新福岡 All Rights Reserved.

 

『信念をもって、まっすぐに』

皆様に支えていただき、市政の場で活動する機会をいただいて、 5期目となりました。 私が初当選した際に父に言われた、私の原点である言葉、 「誰のために何をしなければならないのか。議員になる以上、 信念を持って行動しなさい」 当時、この言葉を漠然と受け止めていた私は、 ここ数年、ようやく本当の意味を身にしみて感じています。 これまでも様々な問題が立ちはだかった時、 その言葉を胸にここまでまっすぐに走り続けて来ました。 我々、市議会議員の役割は大きく分けて2つあると考えています。 1つは、地域の皆様に寄り添い、 直接お声をいただいて様々な問題を解決し「まもる」こと。 もう1つは、現状に満足することなく、 常に福岡の街の夢を描き、形にし続け「攻める」こと。 まだまだ私にはやるべき事がたくさんあります。 福岡はいま、魅力あるまちとして国内外から 高い評価をいただくまでになりました。 だからといって、ここで決して満足してはなりません。 私たちだけでなく、子どもたちや孫たち、そのあとに続く世代までもが、 ずっとこのまちを誇り、「福岡に生まれてよかった」と思えるように 全力で取り組んでまいります。 大好きな福岡のために... まもる、攻める。
[ 所属委員会 ] 経済振興委員会
[ 担当事務 ] 商工業、観光、文化、農林水産業、港の整備などについての審査や調査

[生年月日] 1971年6月23日生まれ [学歴] 福岡市立吉塚小学校 / 私立西南学院中学校 / 福岡県立福岡高等学校 / 拓殖大学政経学部 卒業 [職歴] 1995年西日本鉄道株式会社に入社、主にバス部門にて従事 [来歴] 2007年福岡市議会議員選挙(博多区)にて初当選。現在5期目 議会では主に交通政策や都市基盤・公園整備等に携わり、特に福岡空港関連の周辺整備においてはライフワークとして取り組んでいる。現在、保守系会派『自民党新福岡』に所属。 自由民主党福岡県福岡市博多区第三支部 支部長。 [議会活動] 経済振興委員会(経済観光文化局・港湾空港局・農林水産局) / 交通対策特別委員会 運営理事 / 文化・スポーツ協議会 [地域活動] 地元である吉塚・東吉塚校区を中心に、吉塚校区自治協議会顧問をはじめ、吉塚中学校父母教師会会長、博多消防署吉塚消防分団班長などで活動中。 趣味のサッカー・フットサルを通じ、千代サッカークラブのコーチを務める。 700年以上の歴史を持ち、2016年にユネスコ無形文化遺産に登録された博多祇園山笠(千代流)にも参加。 [家族構成] 妻、長男、長女の4人家族

自民党新党福岡

Copyright © 2018 自民党新福岡 All Rights Reserved.